問題 | 回答 |
---|---|
問1 動物は、体に色々な模様ありますが、模様と地肌の色が同じ動物はどの動物でしょう? (1) トラ (2) キリン (3) ウシ (4) シマウマ | 回答1へ |
問2 次の動物のうち、体の模様が縦縞の動物はどれでしょうか? (1) トラ (2) シマウマ (3) シマリス (4) イシダイ | 回答2へ |
問3 鶴は千年、亀は万年と言いますが、亀の長寿記録は何年くらいでしょうか (1) 100年 (2) 200年 (3) 300年 (4) 500年 (5) 1000年 | 回答3へ |
問4 次の動物のうち、実際にいない動物はどれでしょうか (1) ライガー (2) タイゴン (3) レオポン (4) ゾース (5) コングベア | 回答4へ |
問5 動物の首の長さは様々ですが、次の中で首の骨の数が違う動物はどれでしょうか (1) キリン (2) ゾウ (3) ナマケモノ (4) シマウマ (5) ネズミ | 回答5へ |
問6 動物名の漢字は難しいものが多いですが、次の漢字の中で、哺乳類でないものはどれでしょうか (1) 海豚 (2) 海豹 (3) 海驢 (4) 河馬 (5) 河豚 | 回答6へ |
問7 次の中で、ペンギンの棲息地でないのはどこでしょうか (1) 南極周辺 (2) 南アメリカ南部 (3) アフリカ南部 (4) 北極周辺 (5) ニュージーランド | 回答7へ |
問8 次の中で、南極大陸で繁殖する種類はどれでしょうか (1) コウテイペンギン (2) フンボルトペンギン (3) イワトビペンギン (4) マカロニペンギン (5) フェアリーペンギン | 回答8へ |
問9 次の中で、最も小さなクマの種類はどれでしょうか (1) ホッキョクグマ (2) ヒグマ (3) ツキノワグマ (4) マレーグマ (5) アメリカクロクマ | 回答9へ |
問10 キリンの鳴き声は、次の中のどれでしょうか (1) ワン (2) モー (3) ブー (4) ミャー (5) 鳴かない | 回答10へ |
問11 シマウマの鳴き声は、次の中のどれでしょうか (1) ワン (2) モー (3) ブー (4) ミャー (5) ヒヒーン | 回答11へ |
問12 次の中でシカの仲間でない動物はどれでしょうか (1) ニホンジカ (2) トナカイ (3) ニホンカモシカ (4) キョン (5) ヘラジカ | 回答12へ |
問13 サルの名前には、他の動物名が入っているサルがいますが、実在しないサルはどれでしょうか (1) キツネ (2) ブタ (3) ライオン (4) カニ (5) ワニ | 回答13へ |
問14 『同じ穴のムジナ』ということわざがありますが、ムジナとはどの動物のことを言うのでしょうか (1) キツネ (2) アナグマ (3) カウウソ (4) イタチ (5) モグラ | 回答14へ |
問15 次の動物のうち最も睡眠時間が短い動物はどれでしょうか (1) ゾウ (2) ナマケモノ (3) ブタ (4) ウサギ (5) チンパンジー | 回答15へ |
問16 次の動物のうち最も睡眠時間が長い動物はどれでしょうか (1) ネコ (2) ナマケモノ (3) ブタ (4) ウサギ (5) チンパンジー | 回答16へ |
問17 次に中で許可無く飼育を禁止されている特定外来生物でないのはどれでしょうか (1) アライグマ (2) ヌートリア (3) カミツキガメ (4) アカミミガメ (5) カダヤシ | 回答17へ |
問18 次の中で実際にいないカメはどれでしょうか (1) ドロガメ (2) カミツキガメ (3) オサガメ (4) ヌマガメ (5) ヘビクイガメ | 回答18へ |
問19 次の中で日本のカメでないのはどれでしょうか (1) クサガメ (2) イシガメ (3) スッポン (4) ホシガメ (5) セマルハコガメ | 回答19へ |
問20 次の中で毒ヘビでないのはどれでしょうか (1) マムシ (2) ハブ (3) ヒバカリ (4) ヤマカガシ (5) コブラ | 回答20へ |
問21 次の中で魚類のウミヘビはどれでしょうか (1) クロガシラウミヘビ (2) ヒロオウミヘビ (3) ダイナンウミヘビ (4) アオマダラウミヘビ (5) エラブウミヘビ | 回答21へ |
問22 次の中でオスだけが子育てをする動物はどれでしょうか (1) オシドリ (2) レア (3) トラ (4) チーター (5) ホッキョクグマ | 回答22へ |
問23 次の中で子育てをしない鳥はどれでしょうか (1) カッコウ (2) モズ (3) ツバメ (4) スズメ (5) オオヨシキリ | 回答23へ |
問24 次の中で実際にいない動物はどれでしょうか (1) ゾウムシ (2) ラクダムシ (3) サイムシ (4) カメムシ (5) クマムシ | 回答24へ |
問25 次の中で、実際にいない動物はどれでしょうか (1) 海豹 (2) 海驢 (3) 海熊 (4) 海象 (5) 海鼠 | 回答25へ |
問26 次の中で、ホトトギスという漢字はどれでしょうか (1) 時鳥 (2) 翡翠 (3) 鴛鴦 (4) 鸚鵡 (5) 雲雀 | 回答26へ |
問27 能ある鷹は爪を隠すと言いますが、次の中で爪を隠すことができないのはどの動物でしょうか (1) ヒョウ (2) ライオン (3) トラ (4) チーター (5) ネコ | 回答27へ |
問28 次の中で、弘法大師に四国から追い出されたという伝説がある動物はどれでしょうか? (1) タヌキ (2) アナグマ (3) キツネ (4) ハクビシン (5) アライグマ | 回答28へ |
問29 次の中で、人の言葉を真似することができる鳥はどれでしょうか? (1) コウム (2) ソウム (3) ノウム (4) ホウム (5) ヨウム | 回答29へ |
問30 人間の歯は32本ですが、ゾウの歯は何本でしょうか? (1) 4本 (2) 8本 (3) 12本 (4) 16本 (5) 20本 | 回答30へ |
問31 次の動物の中で、上の前歯が無い動物はどれでしょうか? (1) ウマ (2) キリン (3) ライオン (4) クマ (5) イヌ | 回答31へ |
問32 次の動物の中で、日本の在来馬でない馬はどれでしょうか? (1) 野間馬 (2) 宮古馬 (3) 御崎馬 (4) 対馬馬 (5) 流鏑馬 | 回答32へ |
問33 次の動物名が入った忍術の中で、本当にあるのはどれでしょう? (1) たぬきがくれの術 (2) いたちがくれの術 (3) ひぐまがくれの術 (4) うさぎがくれの術 | 回答33へ |
問34 人は乳歯と永久歯の2回しか歯は生えませんが、ゾウは何回生えるでしょうか? (1) 2回 (2) 4回 (3) 6回 (4) 8回 (5) 10回 | 回答34へ |
問35 次の中で、鳴き声が犬のように聞こえるのはどのサルでしょうか? (1) マントヒヒ (2) ブタオザル (3) シシオザル (4) アヌビスヒヒ (5) リスザル | 回答35へ |
問36 魚のヒメジは、昔話の主人公と同じ地方名を持っていますが、次のどれでしょうか? (1) キンタロウ (2) カグヤヒメ (3) ウラシマタロウ (4) イッスンボウシ (5) モモタロウ | 回答36へ |
問37 次の楽器名の入った虫の中で、実際にいない虫はどれでしょうか? (1) スズムシ (2) マツムシ (3) バイオリンムシ (4) カネタタキ (5) シャクハチムシ | 回答37へ |
問38 次の鳥の中で、実際にいる鳥はどれでしょうか? (1) ムシバ (2) サシバ (3) キンバ (4) ギンバ (5) イレバ | 回答38へ |
問39 次の中で、出世魚と呼ばれる魚はどれでしょうか? (1) ボラ (2) サバ (3) キンメ (4) シイラ (5) マグロ | 回答39へ |
問40 笑う様子を表したような名前の動物が実在しますが、次の中でどれでしょうか? (1) ニコニコ (2) ニヤニヤ (3) ゲラゲラ (4) ケタケタ (5) クスクス | 回答40へ |
問41 次の中で、飛行能力はないのはどれでしょうか? (1) クマゼミ (2) クマタカ (3) クマバチ (4) ハチクマ (5) クマムシ | 回答41へ |
問42 次の中で、実際にない星座はどれでしょうか? (1) こいぬ座 (2) こねこ座 (3) こうま座 (4) こぎつね座 (5) こじし座 | 回答42へ |
問43 次の動物の中で、高級コーヒーの生産に協力している動物はどれでしょうか? (1) キリン (2) シマウマ (3) ゾウ (4) カバ (5) ラクダ | 回答43へ |
問44 次の動物の中で、ベトナムの十二支には入っている動物はどれでしょうか? (1) 猫 (2) 熊 (3) 鹿 (4) 狸 (5) 狐 | 回答44へ |
問45 次の中で恐竜でないのはどれでしょうか? (1) ティラノサウルス (2) ステゴサウルス (3) イグアノドン (4) プテラノドン (5) トリケラトプス | 回答45へ |
問46 次の中で、世界三大珍獣と言われている動物はどれでしょう? (1) アイアイ (2) オサガメ (3) ジュゴン (4) バビルサ (5) オカピ | 回答46へ |
問47 次の中で、サツキマスとはどの魚の降海型でしょうか? (1) ヤマメ (2) アマゴ (3) イワナ (4) ウグイ (5) ワカサギ | 回答47へ |
問48 次の中で、側対歩(体の同じ側の前後の足を同時に前に出して歩く)の動物はどれでしょうか? (1) ネズミ (2) オオカミ (3) トラ (4) ヒグマ (5) キリン | 回答48へ |
問49 次の中で、カニの仲間では無い動物はどれでしょうか? (1) ケガニ (2) ハナサキガニ (3) ワタリガニ (4) タカアシガニ (5) ズワイガニ | 回答49へ |
問50 次の中で、実際にはない星座はどれでしょうか? (1) 鶴座 (2) 孔雀座 (3) 鷲座 (4) 鳩座 (5) 燕座 | 回答50へ |
問51 次の中で、毒を持っている動物はどれでしょうか。 (1) ヒラメ (2) ウナギ (3) アジ (4) サバ (5) アイナメ | 回答51へ |
問52 次の中で、実際にいる動物はどれでしょうか。 (1) ネコノミミ (2) ウマノハナ (3) ヤギノクチ (4) ウシノシタ (5) ウオノメ | 回答52へ |